ホームラクティスの部屋>ハザードスイッチ点滅ユニット



ハザードスイッチ点滅ユニット





まず最初に・・・


↑↑↑
ハザードスイッチをクリックして
装着後の動画をご覧ください。



ハザードスイッチが点滅します!
消灯後にじわ〜っと復帰します!







エーモン工業の通販サイトで販売中の
「ハザードスイッチ点滅ユニット」

「ハザードスイッチ点滅ユニット」は、スモールON時のハザード動作において、
左右ウィンカーの点滅と完全に同期してハザードスイッチ照明を点滅させる
オリジナルなユニットです。点滅終了時には、約3秒後からゆっくりと元の
イルミの明るさに復帰するという、ユニークな機能を備えています。




このユニットの取り付け方法としては、2つの方式があります。

★適合表★


配線方式A (ハザードSWにウィンカー線が来ている場合)




配線方式B (ハザードSWにウィンカー線が来ていない場合)






ラクティスは、ハザードスイッチにウィンカー線が来ていないので
「配線方式B」になります。



加工前の状態です。
ナビの右にハザードSWがあります。

これを点滅させるのが今回の目的です。
まず、パネルを外す前に
シフトレバーのノブを外します。
ノブはねじになっているので
左に回せば外れます。
そして、下側パネルを外します。

パネルはハメコミになってます。
「内張はがし(パネルリムーバー)」を使います。
次に、上側パネルも外します。

こちらもハメコミだけです。
ハザードスイッチの裏に来ている
灰色コネクタが、今回の目的の
コネクタです。
灰色コネクタの赤線がイルミ電源なので
ここを切断します。
切断したコネクタ側にユニットの黄色線を、
車両側にユニットの赤線を接続します。

アースは白/黒です。
ユニットの黒線を接続します。
ユニットを取り付けたところ
右ウィンカーと左ウィンカーの信号は
グローブボックス裏のインパネJ/Bから
取ります。

イRの3番(薄緑)が右ウィンカー
ユニットの青線を接続します。

イRの2番(緑)が左ウィンカー
ユニットの白線を接続します。

装着済みの車速感応ドアロックユニットが
写っていますが、気にしないでください。


インパネJ/Bの図
ウィンカー線の2本は長さが足りないので
別のコードで延長して本体へ接続する
形となります。


パネルを元に戻せば完成です。




取り付け後、実際に使用してみると、メーカー純正の機能みたいで
後付け感が全くありません。当たり前のように点滅してくれます。
あまり目立たないかもしれませんが、キラリと光る渋いアイテムでは
ないかと思います。玄人向けのこだわりの一品という感じです。


特に、リバース連動ハザードユニットを
装着しているクルマにはオススメです!

(夜間のバック時にハザードSWも点滅してくれます)



【余談ですが・・・】
ハザードSWだけでなく、その他のイルミ照明をハザードに連動させて
点滅させてしまうということも可能だと思います。やる人いるかな?




--------------------------------------------------
この商品は、エーモン工業さんと私の共同開発商品です。
エーモン工業さんが企画し、私が製作を担当しています。
お問い合わせはエーモン工業さんへお願いします。
--------------------------------------------------






(これらの製作・改造等は各自の責任で行ってください。)