![]() |
ルームランプASSYのカバーを取った 状態です。短い蛍光灯が入っています。 |
蛍光灯を抜いてから、ネジを外します。 これで天井からルームランプASSYが 外れます。 このネジがルームランプASSYと ボディアースをつなぐ役目もしています。 |
![]() |
![]() |
ルームランプASSYの裏側。 上側に見える黄色いコードは 以前に改造したものです。 |
ルームランプASSYの内部配線図。 蛍光灯なのでインバータが入ってます。 |
![]() |
![]() |
今回は蛍光灯とインバータを除去して、 その代わりにLEDを設置します。 |
用意したLED。 エーモン工業の3連フラットLED(白) |
![]() |
![]() |
インバータ回路を外します。 |
インバータ回路と蛍光灯ソケットを 切り離したところです。 |
![]() |
![]() |
蛍光灯が取り外されたスペースに 3連フラットLEDを4枚貼り付けます。 |
3連フラットLEDのコードは短く切って 並列に半田付けしました。 |
![]() |
![]() |
天井に装着! |
点灯! まぶしい! |
![]() |
![]() |
カバーを付ければ完成です。 ドアオープン時にすぐ光ります。 とても明るくなりました。 |