トヨタ・ブレイド・オーリス・カローラルミオン(E150系)への車速感応ドアロックユニットの取り付け情報
| DLU03のコード | 接続先 | 信号名 |
| 赤 | 2Hコネクタの12番(白) | 常時電源 |
| 黒 | 2Eコネクタの17番(白/黒) | アース |
| 白 | 2Cコネクタの8番(紫) | 車速パルス |
| 灰 | 2Dコネクタの6番(黒) | IG電源 |
| 黄 | 2Hコネクタの9番(薄緑) | ACT- |
| 黄 | 接続しません | |
| 橙 | 2Cコネクタの5番(黒) | パーキングブレーキ |
| 橙 | 接続しません | |
| 緑 | 2Hコネクタの4番(※空き端子)←ブレイド・オーリス 2Hコネクタの13番(青)←ルミオン |
ロックSW |
| 青 | 2Hコネクタの5番(※空き端子)←ブレイド・オーリス 2Hコネクタの14番(黄)←ルミオン |
アンロックSW |

![]() |
組み立てパソコンの部品を使います。 必要なのは、 「電源コネクタ(小)メス」(FDD用) の部分だけです。 私が買った物は、300円でした。 |
| 白いコネクタの中から 端子を引き抜きます。 ピンセット等の先のとがった物で ひっかかり部分を押し下げながら コードを引き抜きます。 |
![]() |
![]() |
端子の部分が傷ついていたり 曲がっていないかをよく確認しましょう。 使うのは2本だけです。 コードの色は何でもOKです。 |
| この端子付きコードを クルマの空き端子のところに 挿し込んで使います。 |
![]() |